報道発表資料
産業労働局,(公財)東京都中小企業振興公社

令和7年度新規事業 令和7年度第一回海外進出セミナーを開催します!海外進出はこうやって決める!海外進出サポート事業

日本を取り巻く経済環境が激変、不確実化し、日本だけでビジネスを完結することが厳しくなり、海外へ視線を送る中小企業が増えています。
本事業は、海外進出を加速させたい方、サプライチェーンの再構築を検討している方など、相互関税に関する最新の情報提供やASEAN進出のメリット等をお伝えするセミナーを以下の通り開催いたします。ぜひ、ご参加ください。

海外進出セミナー

開催日時

令和7年6月10日(火曜日)14時00分~16時30分(13時45分 Zoom 入室開始)

内容

第1部 14時00分~15時00分(60分)

  • 相互関税に関する最新の情報/成長市場であるASEANへ進出する事のメリット ほか

第2部 15時15分~16時15分(60分)

  • 進出した当事者が語る ~ ASEANへ進出した企業の成功事例
  • 相互関税の影響分析と日本企業の今後の方針 ほか
    (パネルディスカッション)

公社支援メニューの紹介 16時15分~16時20分(5分)

  • 海外進出サポート事業の紹介

講師

第1部

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社シニアマネージャー 長谷川賢氏

第2部

  • 株式会社谷沢製作所代表取締役社長 谷澤和彦氏
  • 東京精電株式会社代表取締役社長 岩本千章氏

開催方法

WEBによる動画配信(Zoomウェビナー形式)
※オンライン受講が可能な環境であることを確認してからお申込みください。
※受講方法等の詳細については、お申込後に別途、改めてご案内いたします。

定員対象者

定員:100名程度(先着順・要事前申込)

中小企業、個人事業主、創業間もない方 など

セミナー参加費

無料

募集期間

令和7年6月9日(月曜日)17時00分まで

※定員になり次第締め切らせていただきます。

申し込み方法等

セミナーを希望される方は、「申込フォーム(外部サイトへリンク)」からお申し込みください。

QRコードの画像1

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略13 産業「中小企業を支え、成長を支援」

QRコードの画像2
▲2050 東京戦略

バナー画像

記事ID:000-001-20250512-041633