1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 5月
  6. 次世代通信技術等活用開発スタートアップ募集
報道発表資料
産業労働局

次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業 次世代通信技術等を活用した開発を行うスタートアップを支援 都と協働する開発プロモーターを募集します!

東京都では、5G技術をはじめ、将来的な「Beyond 5G」等も含めた次世代通信技術を活用した製品・サービス開発に取り組み、社会実装とともに企業価値向上を目指すスタートアップを支援するため、「次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業」を令和5年度より実施しています。
今年度も、新たに東京都と協働してスタートアップ企業等を支援する事業者を開発プロモーターとして募集(3者程度)いたします。

事業内容

1 開発プロモーターの役割

  • 5G技術及び次世代通信技術を活用した新たな製品・サービスを開発する都内スタートアップ企業を募集し、他の事業者等と連携しながら、スタートアップが開発を行う上で必要となる支援を実施
  • 開発プロモーターは、採択期間(最長3ヶ年度)を通して1者あたり5社以上の都内スタートアップ企業を支援

2 東京都の支援内容

  • 開発プロモーターが企画提案時に設定するKPIの達成状況及び事業成果の評価に応じた協定金の支払い(協定金額:令和7年度 最大8,000万円、令和8・9年度 最大1億1,000万円/年度)
  • 東京都が委託するオーガナイザー(運営事務局)による開発プロモーター間のネットワーキングやメンタリング、勉強会等の実施、等

支援内容の画像

バナー画像1

募集内容

※詳細は「次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業開発プロモーター募集要項」参照

1 応募資格

日本国内に法人格を有する株式会社等で、通信事業者をはじめとした連携事業者とのリレーションを有していること 等

2 応募方法

事業ホームページに掲載する応募様式に必要事項を記入し、必要書類を募集要項に記載の申込・問い合わせ先にEメールで送付してください。

QRコードの画像1

申込・問い合わせ先

Eメール next-tokyo5gboosters_office(at)tohmatsu.co.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

3 応募期間

令和7年5月14日(水曜日)から令和7年6月27日(金曜日)まで

事業説明会

本事業の事業説明会を以下のとおり、WEB上で実施いたします。

1 開催日時

令和7年5月29日(木曜日) 14時00分~ 35分程度

2 対象者

開発プロモーター申請希望者及び関連する都内スタートアップ企業

3 主な内容

事業概要、募集要件、KPI指標及び評価方法、協定金の支払い、応募方法、全体スケジュール等の説明

4 その他

当日質疑応答は行いません。ご質問のある方は、参加申込フォーム(外部サイトへリンク)内の質問記載欄、または、本事業ホームページの問い合わせフォームにて質問事項をお送りください。

5 参加申込方法

参加を希望される方は、開催日の前日(5月28日)17時00分までに、参加申込フォーム(外部サイトへリンク)から申し込みをお願いします。
別途参加に必要となるzoomのURL等を連絡させて頂きます。

QRコードの画像2

※事業説明会に未参加であっても、本事業への応募は可能です。

今後のスケジュール

※スケジュールは今後変更となる可能性があります。

スケジュールの画像

バナー画像2

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略10 スタートアップ「スタートアップが生まれ、育つフィールドを構築」

記事ID:000-001-20250514-041651