- 報道発表資料
都民安全総合対策本部
外国人適正雇用推進月間 街頭キャンペーン
ルールを守って国際化!
東京都では、6月を「外国人適正雇用推進月間」とし、国や警視庁等の関係機関と連携・協力して啓発活動を行います。
期間中は、事業者への直接訪問や、街頭キャンペーンを行い、外国人の適正雇用の推進について広く理解と協力を求めるなど、不法就労をさせない環境づくりを目指します。
1 日時・場所
- 1)6月3日(火曜日)11時30分 JR品川駅港南ふれあい広場
- 2)6月5日(木曜日)11時30分 TX浅草駅駅構内
- 3)6月10日(火曜日)10時00分 羽田空港第三ターミナル
- 4)6月12日(木曜日)11時30分 JR町田駅北口ペデストリアン3号デッキ
- 5)6月17日(火曜日)11時30分 JR新宿駅東口駅前広場
- 6)6月19日(木曜日)11時30分 JR大崎駅北改札口改札内
※雨天時は実施場所を変更する場合があります
2 内容
- 街頭キャンペーンの皮切りとなるJR品川駅では関係機関が合同で開会式典を行います。
- 街頭キャンペーンにおいて、在留カードの確認方法を解説した啓発品やリーフレット等を配布します。
メモ帳 ※確認ポイントの例 - 街頭キャンペーンには、「みまもりぃぬ」のほか、東京出入国在留管理局公式キャラクター「とりぶ」と警視庁のキャラクター「ピーポくん」も登場を予定しています!
街頭キャンペーンの様子 - 上記街頭キャンペーン実施前に、関係機関と連携して、駅周辺の事業所(飲食店、コンビニ等)を直接訪問し、外国人を雇用する際の注意点を説明しながら啓発品を配布するなど外国人の適正雇用推進と不法就労防止を呼び掛けます。今回は6月5日(木曜日)にTX浅草駅、6月12日(木曜日)にJR町田駅、6月19日(木曜日)にJR五反田駅で実施します。
外国人労働者雇用マニュアル ※注意点の例 - 月間中、新宿駅西口広場デジタルサイネージ・4号街路柱面設置のデジタルサイネージを利用し、不法就労防止の啓発画像を掲出します。
関係機関
- 東京出入国在留管理局
- 東京労働局及びハローワーク
- 警視庁
記事ID:000-001-20250527-041892