- 報道発表資料
「暮らし体験・空き家見学ツアー」「地域交流ワーケーション体験ツアー」の実施及び参加者・参加企業等募集について
東京都は、多摩島しょ地域への移住定住の促進や関係人口創出に向けて、地域の生活・文化等の体験や空き家等の見学、地域住民等との交流ができる「暮らし体験・空き家見学ツアー」と、コワーキング施設等での業務やミーティング、地域企業等との交流ができる「地域交流ワーケーション体験ツアー」を実施します。
このうち、本年9月から11月に実施する一部のツアーについて、以下のとおり参加者及び参加企業等の募集を開始いたしますので、是非ご応募ください。
1 ツアー概要
(1)暮らし体験・空き家見学ツアー
1)概要・行程例
暮らしの体験や空き家の見学を通し、多摩島しょ地域への移住後の生活をイメージできるツアー
行程例
- 空き家バンク掲載物件、空き家活用事例等の見学
- 保育・教育・子育て支援施設、医療機関、買い物施設等の見学
- 先輩移住者の体験談や地域住民との交流会
- 地域の文化や魅力等を体感できる施設、各所等への訪問
- 地域の産業やしごとの紹介、体験
※各ツアーによって内容が異なります。
2)対象地域・回数(予定)
多摩地域4回程度・島しょ地域4回程度(全て宿泊ツアー)
※詳細
別紙1「暮らし体験空き家見学ツアー_あきる野市・日の出町・檜原村(PDF:18,212KB)」
別紙2「暮らし体験空き家見学ツアー_新島村(式根島)(PDF:10,171KB)」
(2)地域交流ワーケーション体験ツアー
1)概要・行程例
企業単位で参加する、地域との交流が出来るワーケーション体験ツアー
行程例
- コワーキング施設等でのテレワーク
- 地域住民・企業との交流会
- 地域活動等への参加
- 地域産業の見学・体験
- 地域の文化や魅力等を体感できる名所等への訪問
※各ツアーによって内容が異なります。
2)対象地域・回数(予定)
多摩地域4回程度・島しょ地域4回程度(全て宿泊ツアー)
※詳細
別紙3「地域交流ワーケーション体験ツアー_新島村(新島・式根島)(PDF:6,426KB)」
別紙4「地域交流ワーケーション体験ツアー_檜原村(PDF:12,457KB)」
(3)実施時期(予定)
令和7年9月から令和8年2月末まで
2 今回募集を開始するツアー(ツアープログラムは別紙1~4参照)
(1)暮らし体験・空き家見学ツアー
1)実施内容
実施日程 | 自治体 | 募集人員 | 募集〆切 |
---|---|---|---|
9月27日(土曜日)~9月28日(日曜日) | あきる野市・日の出町・檜原村 | 15名 | 8月31日(日曜日) |
新島村(式根島) | 10名 | 8月25日(月曜日) |
2)参加条件
- 多摩島しょ地域への移住を検討していること
- 3回のアンケート調査への回答に御協力いただけること
3)参加者決定方法
- 申込多数の場合、抽選
(2)地域交流ワーケーション体験ツアー
1)実施内容
実施日程 | 自治体 | 募集人員 | 募集〆切 |
---|---|---|---|
1回目:10月27日(月曜日)~ 10月30日(木曜日) |
新島村 | 2社10名 |
9月8日(月曜日) |
11月5日(水曜日)~ 11月7日(金曜日) | 檜原村 | 3社15名 | 9月17日(水曜日) |
2)参加条件
- 本ツアーの趣旨を理解した上で、企業等として参加することができること
- 企業等として3回のアンケート調査への回答に御協力いただけること
3)参加者決定方法
- 申込多数の場合、申込内容を基に書類選考
(3)参加費
無料(ツアーに付随しない飲食、買い物代や集合場所までの交通費は参加者負担)
(4)申込方法
- 本事業LINE公式アカウントへの「友だち」登録後、専用フォームから申込み
- 特設ホームページの専用フォームから申込み
※「地域交流ワーケーション体験ツアー」は、企業等として申込み
(5)申込開始
- 令和7年8月8日(金曜日)から
(6)今後の予定
- その他ツアーについても特設ホームページ等で順次公開予定
3 LINE公式アカウント「東京たましま移住定住情報」
今後のツアー情報や、多摩島しょ地域の移住定住に関する情報、各自治体の魅力発信等も行いますので、是非ご登録をお願いします。
4 特設ホームページ
今後のツアー情報や、都主催イベント情報等を順次掲載していきます。
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略25 多摩・島しょ「移住・定住の促進と良質な住宅の充実」