- 報道発表資料
令和7年度 PoC Ground Tokyo コンセプト検証を行うスタートアップを募集します!
東京都は、イノベーションを生み出し、社会変革を促すスタートアップのコンセプト検証をサポートし、スタートアップの成長を着実に支援する「スタートアップ社会実装促進事業(PoC Ground Tokyo)」を実施しています。
このたび、令和7年度の募集を開始しますので、お知らせいたします。
1 事業概要
東京都が、採択されたスタートアップのコンセプト検証に対し、検証にかかる費用や、検証の場・機会の提供にご協力いただける企業とのマッチング等の支援を行います。
2 募集概要
(1)主な応募要件
- 1)革新的なアイデアに基づくビジネスモデルにより、未発達なビジネス領域で成功し、急速に成長することを志向するスタートアップ等であること。
- 2)応募時点で創業後10年未満であること。
- 3)東京都内において事業展開を行っている、又は行おうとしていること。 等
(2)募集する検証内容
- 1)すでに事業モデル及び検証するための製品やサービスを有しており、それらを検証するための仮説構築ができていること
- 2)原則として、以下に定める本事業における3つの重点分野に関わる事業の検証であること
- (ア)ウェルビーイング・ケア
高齢者福祉、ヘルスケア、子育て支援、ライフワークバランスなど「生きやすさ・働きやすさ」を支える事業 - (イ)クライメートテック
脱炭素化、エネルギー対策、廃棄物処理など広く環境・気候変動対策に寄与する事業 - (ウ)アーバンテック
エンターテイメント、観光、モビリティ、小売、公共空間活用などの人々の暮らし・体験に新しい技術(AI、IoT、ビッグデータ等を含む)を活用して、課題解決や新たな価値の創造に取り組む事業
- (ア)ウェルビーイング・ケア
※ただし、当該重点分野に該当しない事業の応募を妨げるものではありません。
3 実施概要・実施スケジュール
コンセプト検証の実施に当たって希望する支援ニーズに応じて、2つのコースで実施します。
1)一般コース
6社程度
募集期間
10月1日(水曜日)~10月31日(金曜日)
事務局の伴走支援のもと、検証計画の具体化や実証先の確保を行ったうえで検証を実施
2)短期集中コース
4社程度
募集期間
10月1日(水曜日)~10月24日(金曜日)
検証の計画や調整が具体化しており、早期から検証に着手、集中支援により短期間で完了
※令和8年4月頃に新たにスタートアップの募集を予定しており、今回の募集とあわせて合計20社以上の企業を採択する予定です。
4 応募方法
事業ホームページの募集要項をご確認いただき、企画提案書等の応募資料を作成の上、募集期間内に事業ホームページよりご応募ください。
※応募に必要な書類は、事業ホームページよりダウンロードできます。
5 協力企業の募集
本事業における検証フィールドの提供にご協力いただける企業も随時募集しております。
スタートアップとのコンセプト検証にご興味のある企業は、以下運営事務局までご連絡ください。
PoC Ground Tokyo運営事務局(デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社)
電話 03-6213-1300(受付時間:平日10時00分~17時00分)
Eメール poc-ground-tokyo(at)tohmatsu.co.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
※本事業はデロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社に委託して実施します。
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略10 スタートアップ「スタートアップが生まれ、育つフィールドを構築」