- 報道発表資料
ディープテック・イノベーション拠点推進事業 イノベーション拠点の推進に取り組む民間事業者を採択しました!
東京都では、スタートアップのグローバルな活躍に向け、TIBを結節点として、事業会社や投資家などスタートアップを取り巻く支援者たちの一大プラットフォームを構築し様々な取組を展開しています。
東京・日本のエコシステムをさらに強化していくには、世界での大きな成長が期待されるディープテック領域のスタートアップ育成が重要であり、都は、TIBのネットワークや機能を活用しながら、ウェットラボなどディープテック・スタートアップへの支援機能を備えたイノベーションの拠点の形成を推進しています。
こうしたイノベーション拠点形成に取り組む民間事業者を6月に公募し、審査の結果、この度1組を採択しましたので、お知らせします。
採択事業者
代表事業者
BioLabs Shinkiba合同会社
共同事業者
三井不動産株式会社
事業者について
BioLabs Shinkiba合同会社
BioLabsは、米国マサチューセッツ州を本拠地とするグローバル・インキュベーター。米国や欧州を中心に世界各地で、ライフサイエンス分野でのスタートアップ向けのシェアラボやインキュベーション施設を運営。本合同会社はBioLabsの日本法人
三井不動産株式会社
日本橋をライフサイエンスの事業開発拠点、新木場を都心近接の研究開発拠点として、一体となったクラスターによる拠点化を推進。シェア型ウェットラボなどの場の提供や、ライフサイエンス分野のコミュニティ構築などにより、オープンイノベーションを促進
拠点の概要
「三井リンクラボ新木場2」内にウェットラボなどの機能を備えたスタートアップ向けのインキュベーション拠点(約1,500平方メートル)を整備する。
主にライフサイエンス分野における国内外のディープテック・スタートアップを対象に、BioLabsのノウハウを活かした支援プログラムを提供し、グローバルな拠点形成を目指す。
拠点場所
東京都江東区新木場 1-17-8 三井リンクラボ新木場2 2階
参考
ディープテック・イノベーション拠点推進事業の概要は、ホームページをご覧ください。
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略10 スタートアップ「世界で活躍するスタートアップを育成」