- 報道発表資料
“TOKYO縁(エン)ジョイ!2026 東京都シニア・コミュニティ交流大会(囲碁、将棋、健康マージャン、カラオケ、ダンススポーツ、eスポーツ)参加者大募集!!
|
|
東京都では、いつまでも自分らしく活躍できるアクティブな長寿(Chōju)社会の実現を目指し、60歳以上のシニアを対象とした“TOKYO縁(エン)ジョイ!”2026東京都シニア・コミュニティ交流大会を開催します。
大会では、シニア世代の皆様に趣味として親しまれている種目を実施し、今年度からは、新たなライフスタイルや交流に繋がる「eスポーツ」を加え、健康で心豊かな生活を応援します。
大会当日は、各種目に縁(エン)ジョイサポーター(特別ゲスト)をお招きして大会を一緒に盛り上げていただくほか、どなたでも参加いただけるねんりんピック種目やeスポーツの体験コーナーもご用意しております。
なお、本大会のカラオケ、eスポーツを除く4種目の上位入賞者は、「ねんりんピック彩の国さいたま2026」東京都代表選手の選考対象となります(若干名)。みなさまのご応募をお待ちしております!
1 開催日程・会場・参加費
種目 | 開催日程 | 会場 | 参加費 |
---|---|---|---|
囲碁 将棋 健康マージャン |
令和8年1月17日(土曜日) | ひがしんアリーナ | 1人1種目 1,000円 |
カラオケ | 令和8年1月24日(土曜日) | なかのZERO 小ホール | |
ダンススポーツ | 令和8年2月8日(日曜日) | 駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館 | |
eスポーツ | 令和8年2月21日(土曜日) | 東京体育館 サブアリーナ |
2 主催
東京都、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団
3 参加要件
都内在住の60歳以上の方(令和8年4月1日時点)
※ダンススポーツは1組のうち1名は都内在住
4 募集人数
種目全体で1,400名程度
※応募者多数の場合は、抽選となります
5 大会の詳細・申込方法
ホームページ又は参加申込書(東京都シニア・コミュニティ交流大会ホームページ(外部サイトにリンク)からダウンロード若しくは募集案内に同封されたもの)を郵送
申込期限
11月25日(火曜日)必着
6 縁(エン)ジョイサポーター
囲碁
吉原由香里さん
囲碁界の永遠のアイドル。漫画「ヒカルの碁」監修や
NHK講座等、多方面で大活躍
将棋
田中寅彦さん
第52期棋聖戦でタイトル獲得、他棋戦優勝6回を誇る
将棋フォーカスやNHK杯の解説者など多数出演
健康マージャン
井出洋介さん
健全な麻雀普及活動に尽力。獲得タイトルは名人位、最高位、将王など多数
カラオケ
瀬川瑛子さん
東京都出身。往年の人気歌手・瀬川伸の次女。昭和42年にデビュー
「命くれない」ほか多数のヒット曲を生み出す。新曲「萩の宿 令和ヴァージョン」も好評発売中
ダンススポーツ
廣島悠仁(ひろしまゆうじ)・大西咲菜(さきな)組
2025年グランプリin仙台PDスタンダード部門で優勝するなど、今年誕生した話題のビッグカップル
eスポーツ
ザ・たっちさん
「幽体離脱」のギャグで知られる双子のお笑いコンビ。ゲーム実況チャンネル「たっちアカデミー」をYouTubeで配信中
※縁ジョイサポーターのほか、Mリーガーやプロの棋士、ダンサー、歌手も来場予定
本事業は、厚生労働省・開催都道府県(政令指定都市)・(一財)長寿社会開発センターが主催する全国健康福祉祭(ねんりんピック)に関連する事業です。
「ねんりんピック」は、スポーツや文化種目の交流大会をはじめ、健康や福祉に関する多彩なイベントを通じ、高齢者を中心とする国民の健康保持・増進、社会参加、生きがいの高揚等を図り、ふれあいと活力ある長寿社会の形成に寄与するため、毎年開催されています。
今年度は、令和10年度の東京開催に向け、大会の基本構想を策定いたします。
本事業は、「推しスポーツProject」の一環です。
「推しスポーツProject」とは、2025年に東京で開催される世界陸上・デフリンピックの開催を機に都民が様々なスポーツに親しむ機会を創出し、スポーツの魅力に触れる中で「都民一人ひとりの好みや特性に合ったスポーツの楽しさ(推しスポーツ)」を発見してもらえるよう支援する取組です。
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略16 スポーツ「スポーツで輝く」「スポーツでつながる」