- 報道発表資料
働く女性が抱える不安や悩みへの対処法を学ぶ 「女性のエンパワーメントセミナー」参加者募集
|
|
東京ウィメンズプラザでは新たに、30代までの働く女性を対象に、進路選択や就業継続に際し直面する不安や悩みの軽減を目的とする「女性のエンパワーメントセミナー」を開催します。ライフ編1回(オンライン)、ワーク編2回(対面)のセミナーを実施します。ライフ編では、女性の抱える健康課題への対処法について扱い、ワーク編では、マネーリテラシーやハラスメントへの対応、安心して働くことのできる職場づくりの考え方について取り扱います。ぜひご参加ください。
背景
女性は就業継続が困難な様々な要因に悩まされており、20~30代にかけてその傾向が顕著に表れている。
将来に備え、若年期から意識すべき健康の知識、キャリアを支えるマネーリテラシーや自分を大切にする働き方を学ぶ機会が必要
ライフ編
あらためて知りたい私のからだ・私の健康
日時
令和8年1月18日(日曜日)13時30分~15時20分
開催場所
オンライン(Zoomウェビナーによるライブ配信)
対象
心身の不調への対処法を知り今後に備えたい女性などテーマに関心のある方
参加費
無料(要事前申込)
講師
稲葉可奈子(いなばかなこ)氏
産婦人科専門医・医学博士・Inaba Clinic 院長
内容
- 1)私たちをとりまく社会と健康
- 2)まず、私のからだの仕組みを知る
- 3)女性にある健康課題とは
- 4)不調への対処法、教えます
申込方法
要事前申込
申込締切
令和8年1月13日(火曜日)
申込み・詳細はこちら(外部サイトにリンク)
ワーク編
開催場所
東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
託児あり(要事前申込)
参加費
無料(要事前申込)第1回・第2回どちらかのみの参加も可能
定員
1回、2回共に40名
申込方法
要事前申込
申込締切
第1回 令和8年1月29日(木曜日)
第2回 令和8年2月20日(金曜日)
申込み・詳細はこちら(外部サイトにリンク)
第1回 働く女性のためのマネー&キャリア講座 マネーリテラシーを磨いて未来を描こう
日時
令和8年2月8日(日曜日)13時30分~16時10分
対象
主に20代から30代の女性の方
キャリア選択において収入面での不安を感じている方
キャリアを支えるマネープランの考え方を知りたい方
講師
合田奈美子(ごうだなみこ)氏
Happy Career&FP Support Office 代表
和光大学特任准教授
内容
- 1)世の中の動きを知って「お金」と上手に付き合おう
- 2)マネーを切り口に自分のキャリアを長期的な視点で考える 自分らしいキャリアプランを支えるお金の知識とは
- 3)働き続けることと、将来を豊かにする資産形成
第2回 “わたし”を大切にする働き方 ハラスメントから自分を守る
日時
令和8年3月1日(日曜日)13時30分~16時10分
対象
主に20代から30代の女性の方
職場でのハラスメントに悩みや不安を感じている方
ハラスメントの相談を受けることがある方
講師
髙山直子(たかやまなおこ)氏
カウンセラー・公認心理士
内容
- 1)ハラスメントとは
- 2)ハラスメントに早く気付くために
- 3)モラル・ハラスメントの特徴
- 4)回復に向けて:自分を責める思考に陥らない
東京ウィメンズプラザとは
東京ウィメンズプラザは、豊かで平和な男女平等参画社会の実現に向けて、都民と行政が協力して取り組む具体的、実践的な活動の拠点です。