- 報道発表資料
産業労働局
地域特性に着目したファッション産業振興補助事業の補助事業者を募集します
東京都では、東京の街全体でファッションを盛り上げる雰囲気を醸成し、国内外の幅広い層へ東京のファッションの魅力を発信することにより、パリやミラノのような世界有数のファッション都市として東京のプレゼンス確立を図るため、ファッションに関するイベントに対して補助を実施します。ついては、以下の通り補助事業者を募集します。
1 事業概要
(1)補助対象者
東京都全域を含むアパレル・ファッション産業の事業者で構成される者、またはその者が参画する補助事業グループとします。グループによる申請の場合、補助事業グループを構成するグループ構成員の中から代表事業者を定めなければなりません。また、(2)1)で定めるエリアごとに事業を実施するグループ構成員を指定することとし、各エリアに1者以上の中小企業または地域団体等を含まなければなりません。
(2)補助対象事業
以下の要件をすべて満たす事業となります。
- 1)都内6か所以上のエリアで、3月中旬から3月31日の期間内に開催する事業であること。
- 2)各エリアで開催されるイベントがファッションに関するものであること。
具体的には以下1から3を満たすもの- 1 全体として、ファッションに関するイベント内容である
- 2 各エリアのイベントそれぞれにアパレルの企画(ファッションショーや被服の展示等)が1つ以上ある
- 3 その他の企画も、広義のファッション(インテリア、ライフスタイル等も含む)の要素が入っている
- 3)全エリアのイベントのうち、都民参加型のファッションイベントの企画が1つ以上あること。
- 4)新規拡充の取組であること。
- 5)参加無料で、誰もが観覧、参加できるものであること。
- 6)全エリア共通のコンセプトを定め、統一的なタイトル・ロゴを使用すること。なお、イベント全体のPRのため、中小企業を含む各種メディア等で構成する「プロモーション委員会」を組織することができる。
- 7)国内外へPRを行い、海外メディアやインバウンドへの対応を図ること。
- 8)都内で同時期に開催されるファッションイベントと連携したPRを行うこと。
(3)補助対象期間
交付決定の日から令和8年3月31日まで
(4)補助率
補助対象経費の2分の1以内。ただし、中小企業を特に取り込んだ企画、学生デザイナー支援につながる企画及び都民参加型のファッション企画に固有の費用については、補助対象経費の3分の2以内
(5)上限額
5億円
(6)採択予定件数
1件程度
2 募集期間
令和7年10月6日(月曜日)から同年10月24日(金曜日)まで
3 補助事業実施までの流れ
- 交付申請 ~10月24日
- 審査 10月下旬
- 交付決定 11月初旬
- 事業実施 ~3月31日
募集要項等、事業の詳細はホームページをご覧ください。
記事ID:000-001-20251006-043640