- 報道発表資料
福祉局
「都有地を活用した社会福祉施設建替促進施設」の利用事業者を決定しました
都内の社会福祉施設の中には老朽化のため建替えを必要とする施設が多いものの、敷地が狭あいで地価も高いため、現在、建替えや仮移転用地の確保が困難な状況にあります。
そこで、都は、民間施設の建替え期間中に施設入所者が生活できる代替施設を整備し、3か年を限度に法人に貸し付けることにより、社会福祉施設の建替えを後押ししていく事業を実施しています。
昨年度、板橋区の社会福祉施設建替促進施設について、利用事業者を新規公募したところ(令和7年2月28日報道発表)、この度、事業者が決定しましたのでお知らせします。
1 利用事業者
社会福祉法人奉優会
2 選定方法
「板橋区栄町における社会福祉施設建替え促進事業借受者選定委員会」における、適格性を審査
3 施設の概要
(1)所在地
板橋区栄町35番2(地番)
(2)賃貸借物件
- 北棟(96床棟)
- 定員(最大) 96名
- 延床面積 約4,494平方メートル
- 構造・階建 鉄筋コンクリート造3階
(3)竣工予定年月
令和7年11月
4 今後の予定
令和8年度以降に事業者が提案する期間で貸付契約を締結予定
記事ID:000-001-20251007-043657