- 報道発表資料
産業労働局
グリーン水素等の国際サプライチェーン構築に向けた共同検討を実施する事業者が決定しました!
東京都は、エネルギーの安定供給の確保や脱炭素化に向けた取組として、都内における水素エネルギーの需要拡大・早期社会実装化を目指しています。
海外グリーン水素等の安定的な供給を確保し、都内需要家へ供給できる仕組みの構築に向け、国際サプライチェーン構築に向けた国際調査や課題検討等を実施する事業者について、令和7年7月31日(木曜日)から同年8月27日(水曜日)まで公募を行いました。外部有識者を交えた審査の結果、この度、以下の事業者に決定しましたのでお知らせします。
コース | 事業概要 | 採択事業者 |
---|---|---|
国際調査 | 海外のグリーン水素等国際サプライチェーンの調査等を行う | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 |
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社 | ||
国内調査 | 都内水素需要量を推計し、需要量に応じた配送方法の検討等を行う | ミライフ株式会社 |
※詳細は産業労働局ホームページをご確認ください。
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略20【ゼロエミッション】「水素エネルギーの社会実装化」
記事ID:000-001-20251009-043729