- 報道発表資料
産業労働局
観光経営人材に必要なアントレプレナーシップを身につける実践型講座を開催します!
大学等と連携した観光経営人材育成事業
東京都では観光関連事業者の経営力向上を図り、観光産業の活性化につなげることを目的として、観光関連事業に従事する方等に向けた新たな教育プログラムの開発等を支援しています。
このたび、武蔵野大学と連携し、アントレプレナーシップを抱いた観光経営人材を育成する講座を開催します。
開催概要
(1)開催日程
講義
令和7年11月15日(土曜日)、11月29日(土曜日)、12月6日(土曜日)
各日13時00分~14時30分、15時00分~16時30分(全6講座)
フィールドワーク@裾野市
令和8年2月14日(土曜日)、15日(日曜日)
※フィールドワーク参加に係る費用は参加者負担となります。
(2)開催場所
スタートアップスタジオ「Musashino Valley」
(東京都三鷹市上連雀1-12-17 三鷹ビジネスパーク地下1階)
(3)対象者
- 観光関連事業等に従事(予定含む)しており、東京都内に在住または在勤の方
- 地域経営を念頭にした観光経営の実践を目指す方
(4)講座内容
「観光経営人材に必要な“アントレプレナーシップ”を身につける実践型プログラム」
現場で活躍する実践者からの学びと受講者同士の交流を通じて、観光分野で必要なアントレプレナーシップを身に着けます。
また、自治体や企業との連携を通じて、実際に地域や観光現場でのフィールドワークを行います。
(5)参加費
無料
(6)申込等
ホームページ(外部サイトにリンク)又はQRコードからアクセスの上、お申し込みください。
(7)定員
20名程度(応募者多数の場合は応募書類に基づき受講者を選考します。)
(8)募集期間
令和7年10月10日(金曜日)から令和7年10月31日(金曜日)まで
記事ID:000-001-20251010-043753