1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 10月
  6. 「Tokyo Startup Talent」 個別支援プログラムの公募開始
報道発表資料
産業労働局

新規事業 スタートアップの成長に向けた採用・組織構築支援事業 「Tokyo Startup Talent」 個別支援プログラム(第一期)の公募開始!

東京都では、スタートアップが抱える採用・組織構築に関する課題の解決を後押しし、スタートアップの成長を実現することを目的として、令和7年度より 「Tokyo Startup Talent」を開始しました。
本事業では、スタートアップが急成長するために欠かせない「採用」と「組織構築」について、事業ステージや事業領域ごとの課題に応じた支援を行い、スタートアップの成長を促進することを目的に個別支援プログラムを提供します。
このたび、個別支援プログラムへの参加者を以下のとおり募集しますので、お知らせいたします。

1.募集概要

応募要件

  • 都内に事業所を設置している、もしくは設置予定の法人であること
  • 創業(第2創業も含む)後、おおむね10年未満の中小企業【注】であること
  • 経済社会的にインパクトのある事業を創出できる事業モデルやポテンシャルを有していること
  • 最後まで本プログラムを完遂する意思のあること 等
    【注】原則として中小企業基本法第2条に定める中小企業

※応募要件等詳細は、募集要項をご確認ください。

募集期間

令和7年10月14日(火曜日)から12月15日(月曜日)

支援規模

20社程度(内5社程度をディープテックスタートアップとします)

応募方法

公式ホームページよりご応募ください。

QRコードの画像

2.スケジュール(予定)

令和7年度~8年度

  • 10月14日~12月15日 募集
  • 12月中旬~1月下旬 審査(書類・面談)・採択通知
  • 令和8年2月~6月 伴走支援
  • 令和8年6月末 成果報告

3.伴走支援プログラムの内容

本プログラムは、1)講義、2)グループメンタリング、3)自主学習コンテンツの3つの支援コンテンツを通じて、採用・組織構築に関する知識の習得から実践(課題解決)までを一貫してサポートします。
これにより、採択されたスタートアップが持続的かつ自律的に課題を解決できるように成長を後押しする構成です。
また、ディープテックスタートアップにおいては、グループメンタリング時に、ディープテックに最適化されたメンタリングを行うことで、より効果的な支援を提供します。
なお、第一期は、ディープテックの中で、ライフサイエンス領域を重点分野として支援を行います。

1)講義

採用・組織構築のレベルアップを支える講義の開催(5回)

2)グループメンタリング

採択スタートアップの課題に関するグループメンタリングの実施(5回)

3)自主学習コンテンツ 

採用・組織構築にかかる動画コンテンツ

プログラム全体スケジュール

スケジュールの画像

プログラム詳細コンテンツ

No 1)講義 (オフライン) 2)グループメンタリング 3)自主学習コンテンツ
1 MVV・社内コミュニケーション 課題の明確化、組織課題解決のアクション決定 動画コンテンツへのアクセス権を付与
2 事業戦略の達成に向けた目標管理 課題に対してのペアコーチングの手法にて改善フォローアップ
3 採用オンボーディング
4 評価報酬制度
5 マネージャー育成 サーベイデータのBefore/Afterを発表し実行した活動とその成果を発表

バナーの画像2

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略10 スタートアップ「スタートアップが生まれ、育つフィールドを構築」

記事ID:000-001-20251014-043779