1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 10月
  6. 東京都エコ農産物の専門店「トウキョウ エコ マルシェ」を開設
報道発表資料
産業労働局

新規事業 東京都エコ農産物の専門店「トウキョウ エコ マルシェ」が赤坂に開設!

ロゴ画像

東京都は、安全・安心な農産物を消費者に届けるとともに環境に負荷をかけない農業を普及するため、「東京都エコ農産物認証制度」を推進しています。この制度は、化学合成農薬と化学肥料を削減して作られる農産物を都が認証するもので、認証された農産物は直売所などで販売されています。
このたび、エコ農産物の価値と魅力を多くの都民の皆様に知っていただくため、販売拠点「トウキョウ エコ マルシェ」を赤坂に期間限定でオープンします。
11月8日にはオープニング・イベントを開催し、エコ農産物の販売やキッチンカー出店、料理研究家の高橋典子さんによるトークショーを行います。皆様のご来場をお待ちしています。

1 開設期間

令和7年11月8日(土曜日)~令和8年3月13日(金曜日)
(営業時間は10時00分~18時00分、第1・3月曜日定休)

2 開設場所

港区赤坂3丁目10-13(赤坂見附駅 徒歩2分、赤坂駅 徒歩5分)
(センチュリオンホテルグランド赤坂別館ヴィンテージ1階)

写真1

3 内容

  • エコ農産物の青果及び加工品(ジャム等)の販売
  • 旬の東京産農産物を使用したフェア(試食・販売等)
  • エコ農産物を学ぶワークショップ
  • エコ農産物生産ほ場での消費者ツアー等

写真2

4 オープニング・イベント

(1)日時

11月8日(土曜日)10時00分~14時00分

(2)場所

アーク・カラヤン広場(アークヒルズ内)

(3)内容

テントブース

  • エコ農産物認証生産者による農産物の紹介・販売
  • キッチンカーにおけるエコ農産物使用メニューの販売

写真3

イベントスペース

  • 料理研究家 高橋典子さんによるエコ農産物の魅力に関するトークショー

※詳細は、 Instagram(@tokyo_eco_marche)(外部サイトにリンク)をご覧ください。

QRコードの画像
Instagram

バナー画像1

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略13 「持続可能な農林水産業の確立」

バナー画像2

記事ID:000-001-20251017-043858