- 報道発表資料
技能五輪全国大会・全国障害者技能競技大会で東京都代表選手が優秀な成績をおさめました!
原則23歳以下の青年技能者が技能レベルを競う「第63回技能五輪全国大会」及び、障害のある方々が技能を競う「第45回全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)」が開催されました。
技能五輪は、次代を担う青年技能者に努力目標を与えるとともに、技能に身近に触れる機会を提供するなど、技能の重要性や必要性をアピールすることにより、技能尊重気運の醸成を図ることを目的に開催されています。
アビリンピックは、障害のある方々が日頃培った技能を互いに競い合うことを通じて、職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の障害者雇用に対する理解を深め、その雇用を促進することを目的として開催されています。
東京都選手団は、日頃の研鑽の成果を存分に発揮し、優秀な成績をおさめました。
技能五輪全国大会入賞者
- 金賞3名
- 銀賞5名
- 銅賞8名
- 敢闘賞5名
(東京都選手団は優秀技能選手団賞を受賞)
全国障害者技能競技大会入賞者
- 金賞4名
- 銀賞4名
- 銅賞2名
(金賞受賞者数は全国最多タイ(東京・愛知))
第63回技能五輪全国大会
主催
厚生労働省、中央職業能力開発協会、愛知県
開催日程
令和7年10月17日(金曜日)から10月20日(月曜日)まで
職種・選手数
42職種 1,025名
会場
愛知県国際展示場 他14会場
東京都代表選手参加職種・選手数
20職種 54名
入賞者
詳細については、中央職業能力開発協会ホームページ(外部サイトにリンク)をご覧ください。
第45回全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)
主催
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構、愛知県
開催日程
令和7年10月17日(金曜日)から10月19日(日曜日)まで
種目・選手数
25種目 401名
会場
愛知県国際展示場
東京都代表選手参加種目・選手数
16種目 21名
入賞者
詳細については、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構ホームページ(外部サイトにリンク)をご覧ください。