1. 都庁総合トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 10月
  6. タクシードライバー等対象 東京都地域通訳案内士認定研修を実施
報道発表資料
産業労働局

令和7年度 外国人旅行者受入に係るサービス向上支援事業 タクシー・ハイヤードライバー対象 東京都地域通訳案内士認定研修を実施します

バナー画像

東京都は、外国人旅行者の受入体制の強化を図るため、通訳案内士法に基づく「東京都地域通訳案内士」として、外国人旅行者の快適な東京観光を英語でサポートできるタクシー・ハイヤードライバーを育成しています。この度、令和7年度「東京都地域通訳案内士認定研修」の受講生を募集しますので、お知らせいたします。

東京都地域通訳案内士認定研修

1 概要

一定の語学力を有するタクシー・ハイヤードライバーを対象に、「東京都地域通訳案内士」として英語で観光案内ができるよう、東京の観光や観光英語、旅程管理等の知識を習得できる研修を実施します。
本研修受講後に実施する資格認定試験の合格者は、東京都知事に申請して登録を受けることにより、「東京都地域通訳案内士」の資格を取得できます。

2 対象

都内のタクシー・ハイヤードライバーで、TOEIC600点又は実用英語技能検定準1級相当の語学力(英語)を有する者

3 募集期間

令和7年10月31日(金曜日)~11月28日(金曜日)

4 募集定員

60名(先着順)

5 研修期間

令和8年1月8日(木曜日)~2月19日(木曜日) 計8日間(最大56時間)
(資格認定試験:令和8年2月25日(水曜日)又は2月26日(木曜日))

6 研修内容(括弧内は時間数)

  • 1)オリエンテーション(1)
  • 2)旅程管理(6)
  • 3)救急救命(3)
  • 4)現場実習(バス)(4)
  • 5)現場実習(徒歩)(8)
  • 6)観光英語(20)
  • 7)東京の観光(7)
  • 8)バリアフリー(7)

※本研修の受講には、受講料が必要です。

※研修内容・スケジュール・申込方法等の詳細については、別紙(PDF:629KB)又はホームページをご確認ください。

QRコードの画像

記事ID:000-001-20251031-044084