ごあいさつ・
プロフィール
施政方針 記者会見 知事の動き 知事と語る
東京フォーラム
海外出張・交際費

ここから本文です。

令和元年(2019年)9月20日更新

庁議

令和元年(2019年)9月20日(金曜日)、都庁第一本庁舎において庁議が開催され、冒頭、知事は幹部職員に対する訓示を行いました。

皆様、お疲れ様でございます。庁議の開催に当たりまして、まずは改めて、先般、台風15号が発生し、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りをするとともに、被災された方々に心からのお見舞いを申し上げます。
また、今回の台風15号は、島しょ部に甚大な被害を及ぼしているということで、早速視察をして現場を見てまいりました。また、同じく大きな被害に見舞われました千葉県に対しまして、職員の皆さんにはですね、現地での支援活動に精力的に取り組んでいただいております。被災地の復旧復興に向けまして、引き続き積極的な対策を講じるとともに、無電柱化、これかねてより申し上げておりますけれども、この無電柱化を一層推進をしていく、さらには、備蓄物資のあり方の検討などの課題に的確に対応して、全庁一丸で取り組んでいかないといけない、改めてこのように考えた次第でございますので、皆さんと共にこの意識を共有して前に進めていきたいと思います。
さて、一昨日閉会いたしました第三回の定例会におきましては、3つのシティの実現、それから、「成長」と「成熟」が両立した都市の構築に向けて、様々な分野にわたります建設的な議論を交わすことができたかと存じます。自転車利用のさらなる安全の確保であったり、子育て世帯の居住の安定を図る条例の改正、これらも成立をみたところであります。それから、三定において都議会の皆様のご同意をいただきまして、本日は、宮坂副知事が就任をされ、この節目に、私から一言、申し上げておきたいと、このように思います。
いよいよラグビーワールドカップ2019TMが開幕ということでございます。国内外からお越しいただく誰もが、安心して楽しめる、そのような大会となるように、そして、また、この大会の成功が、続いて来年のオリンピック・パラリンピックをオールジャパンで成功させるその礎となりますように、大会運営には万全を期していきたいと考えます。今夜の開幕戦には、スタジアムで、ファンゾーンで、テレビの前で、日本代表を大いに応援をしてまいりましょう。
この開幕戦で、会場となります東京スタジアムにおきまして、次世代の通信規格、「5G」を体験できるサービスが、民間の取組として行われると聞いております。目の前の試合を観戦しながら、手元ではですね、専用の5G端末で、その試合の様々な映像であったり、それからどういう選手なのかとか、そもそもルールはとか、そういった解説などがリアルタイムで楽しめるということで、まさしくこの5Gに対してですね、こういうものなんだということを実感していただく、また、5Gへの期待を益々高めるものになるかと存じます。
この5Gこそ、東京がさらに進化するため、目指すべき新たな社会、「Society5.0」の基幹的なインフラとなります。世界の都市間競争を制する鍵でもありますので、誰一人取り残さない、そのような社会の実現にも寄与する5Gの早期構築に向けまして、私たちは民間と連携をして、取組を加速していきたいと思います。
最大で現在の100倍とされます高速のモバイルインターネット網になるわけですが、ICT教育の進展や遠隔診療の実現、防災対応力の強化などなど、あらゆる分野でその活用が行われ、また、あらゆる分野で大きな可能性を生み出すものと存じます。それはすなわち、各局の、皆さんが今取り組んでいる様々な政策の幅を大きく広げることにも繋がると思いますので、先般発表させていただきました「TOKYO Data Highway基本戦略」でありますが、これをまず実現していく。そして、5Gとはこういうものなんだということをですね、都民サービスの向上という点で、都民の皆さんに知っていただくためにもですね、まず「隗より始めよ」。この都庁における仕事の取り組みや、また様々な都民へのお知らせ等々、また手続きなど、それをですね、都庁から始めていく、全庁を挙げて5Gで切り拓くんだということを、今回、宮坂副知事を迎えるに当たって、改めて皆さんに申し上げておきたいと思います。
さて、これからですが、来年度の予算編成作業が本格化いたします。とともに、「長期戦略ビジョン」、そして「新たな都政改革ビジョン」のとりまとめなども控えているところであります。皆さんは健康にも十分に留意しながら、テレワーク、時差出勤などうまく活用しながら、効率的で、かつ効果的な仕事を心がけていただきたく思います。都庁の生産性を高めていくという中でも、ICTに精通しておられる宮坂副知事が参戦してくださったということは、大変期待しているところであります。2020年のその先の東京・日本の持続的な発展に向けて、共に頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

引き続き、本日付で副知事に就任した宮坂副知事が、発言を行いました。

皆さん、こんにちは。本日付けで副知事を拝命した宮坂です。一生懸命頑張りたいと思いますので、一つよろしくお願いします。
まず、皆さんと一緒に、この素晴らしい東京という街に関するお仕事を進めることを、本当に心から光栄に思っています。
私自身もこれまで、東京の方で生活をし、ビジネスをさせてもらってきました。その全てはやはり、目に見えるもの、目に見えないものも含めて、優れた都市基盤とか、行政インフラとか、そういったもののおかげでビジネスができたところ、生活ができたところ、本当にたくさんあると思います。これまで私はそういった中で、20年間ほど、インターネットの世界の中で、ずっと仕事をやってまいりました。これから、皆さんと一緒に、少子化とか、高齢化とか、福祉、教育、気候変動、いろいろな問題が東京都の中にはあるとは思っておりますが、そういった危機感を非常に心に強く抱くようになり、知事と出会ってから何とかその危機を一緒になって乗り越えるような挑戦をしてみたいと、強く思うようになりました。
一方で、私自身、危機感を持っている一方で、楽観的にもなっております。というのがやはり、我々にはテクノロジーがあるからです。やっぱりテクノロジーを使えば、これまで東京も、人類社会も、いろんな危機があったと思いますが、テクノロジーを使ってこれまで克服してきたのではないかと思っております。今まで皆さんとか諸先輩方が作られた東京という素晴らしいインフラの上に、デジタルのテクノロジーというものを乗せていけば、きっといろんな危機や課題も克服できて、世界に発信できるような新しいプロトタイプができるのではないかと、今、心の底から確信をしております。
具体的には、私は3つのことに取り組みたいと思っています。まず1つめは、「TOKYO Data Highway」という形で発表させてもらいました。東京という街、今まで自由に車で移動できたり、電車で移動できたり、いつでも水が飲めるといった素晴らしいインフラがあります。そこに加えて、いつでも誰でもインターネットに繋げることができる、それもできるだけハイスピードのインターネットに繋げられる、具体的には5Gに繋げられる街にしたいと思います。一方で海外から旅行に来られる方も沢山いらっしゃいますので、そういった方はWi-Fiといった選択肢を取られると思いますので、そういった方にもちゃんと繋がる東京というのを提供したいと思いますし、昨今いろんな災害も増えております。ああいった時こそインターネットに繋げられるかどうかはもの凄く大事になると思いますので、インターネットそのものの強靭化とでも言うんですかね、5Gはもちろん中心ですが、加えて、Wi-Fiであったり、災害に強いコネクティビティをちゃんと維持する街にしていくと。そういったものを幅広く、皆さんとやっていきたいと思っています。
2つ目は、この「TOKYO Data Highway」、いつでも、誰でも、そして、どんな厳しい局面でも繋ぐことができる環境ができたらですね、そこにいろんな行政サービスをやっぱり繋いでいきたいと思っております。もちろん、5Gならではこそ繋げられるサービスもあると思いますし、今すぐ繋げられるサービスもあると思いますので、皆さんとこれからですね、一つずつお話をさせてもらいながら、私ができるサポートは、是非、させてもらいたいと思っております。そして、私自身、これまでインターネットの世界で仕事をしてきました。結果として、数多くの国内外のスタートアップの人と、比較的、いい関係を築けてきているんじゃないかと思っております。このデジタルテクノロジー、特に、これから始まる5Gになるとですね、益々、新しいイノベーターっていうんですかね、国内外の若きイノベーター、起業家たちの力と、彼らの斬新な発想っていうのがすごく大事になると思います。この「TOKYO Data Highway」の上で、新しい起業家たちが自由にビジネスをしたり、課題解決をしたり、NPOの支援をしたりと、そういったことができるようなコネクターとしてですね、私自身、コネクターの役割をして街全体のデジタル化の推進のお手伝いをしたいと思っております。
そして、3つ目は都庁自身のデジタル化であります。やはり、街のデジタル化を進めるにあたって、やはり我々自身、都の職員の皆様自身がですね、日常的に世界最先端のインターネットの環境で仕事をすると。知事がよく「隗より始めよ」とおっしゃいますけど、まさにそれでして。日頃から速い、そして最先端のテクノロジーで情報武装をして仕事をすると。そういった中で初めて、新しいものを生み出せると思いますので、皆さまに是非とも優れた情報ツールという武器、道具を一日も早く供給できるように頑張っていきたいと思っております。
こういったことを進めるにあたっても、まずはやはり独りよがりにならないように、知事であったり、そして皆さんの意見とか課題意識をまずしっかりと受け止めていきたいと思っています。聞く、見る、感じると、そういったことを実行して理解し、そして少しでも皆さんに相談をしてもらえるような存在に是非とも頑張ってなって後押ししたいと思っております。
いつでもご相談に乗りますし、全力でサポートしますので、デジタルに関する何か気になることとか、困ったこととかあれば、是非言っていただければと思いますし、逆にこちらの方からもいろんなご提案をさせてもらいたいと思います。
ひとつ今後ともよろしくお願いします。

庁議にて訓示を述べる小池知事の写真
訓示を述べる小池知事

9月20日付で就任した宮坂副知事の写真
9月20日付けで就任した宮坂副知事

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.