トップページ > 都政情報 > 知事について > 知事の部屋 > 知事の動き > 活動の紹介 アーカイブ > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)) > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)1月) > 都営バス100周年記念イベント
ごあいさつ・ プロフィール |
施政方針 | 記者会見 | 知事の動き | 知事と議論する会 | 海外出張・交際費 |
ここから本文です。
令和6年(2024年)2月8日更新
令和6年(2024年)1月20日(土曜日)、小池知事は、東京タワー(港区)の屋外特設会場で開催された「都営バス100周年記念イベント」の記念セレモニーに、コラムニストの泉麻人氏と共に出席しました。セレモニー後には、歴代の塗装デザイン(計5台)及び100周年オリジナルデザインを施したラッピングバス車両の方向幕(行先や系統番号を表示する電光装置)に、都営バス100周年を記念したメッセージを特別表示する点灯式なども行われました。
小池知事は、「100年、皆様の足として愛され、元気に活用いただいてきた。現在、都営バスは約1,500両が毎日運行している。また、全車両がノンステップバスになっているため、乗りやすい。最近はエネルギーの部分も変わってきており、水素を使って走る都営バスは、日本最多となる73両(令和5年4月現在)ある。つまり、人にも地球にも優しい乗り物ということ。今日のイベントを皮切りに、100周年を記念する年として、これまでの皆様への感謝を込めて色々なイベントを展開していく。皆さん、この100年の歴史と将来の夢を乗せて、今後も走ってまいりましょう。」と述べました。
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.