ごあいさつ・
プロフィール
施政方針 記者会見 知事の動き 知事と議論する会 海外出張・交際費

ここから本文です。

令和6年(2024年)1月26日更新

庁議

令和6年(2024年)1月26日(金曜日)、東京都庁において庁議が開催され、小池知事は職員に対する訓示を行いました。

(小池知事)

おはようございます。このたび、「『未来の東京』戦略」と「シン・トセイ」をそれぞれバージョンアップをいたしまして、その実現に向けた令和6年度の「予算」、「組織定数」の案がまとまりました。担当の政策企画局、そして財務局、総務局の皆さん、取りまとめに尽力をされた各局の皆さん、大変ご苦労様でございました。この機に、私の方から一言、申し上げたいと存じます。
2024年、誰も予想いたしませんでした一年の幕開けとなりました。能登地方を震源とする大地震によりまして、たくさんの方が亡くなりました。改めて、心よりご冥福をお祈りいたします。そして、現地では多くの方が避難生活を余儀なくされています。都は、迅速に都営住宅への被災者受け入れや必要な物資の提供を行うなど総力を挙げて支援に取り組んでおります。いまこの時も、多くの職員が被災地に入って、活動を続けているところでございます。そして昨日ですが、輪島市の水道が25日ぶりですね、復旧したことなど、皆さんの尽力には心から感謝をしたいと思います。
復旧、ましてや復興にはまだまだ時間がかかります。引き続き、被災地に寄り添い、支えていくという想い。まずは、これを皆さんと共有したいと思います。
さて、時代は大きく揺れ動いております。諸外国の勢いを前に、私たちは厳しい国際競争を強いられています。また、2024年問題、続いて2025年問題と言われますように、実生活の中で、少子高齢化と人口減少の深刻な影響が顕在化しています。これは、長年、我が国が問題を先送りにしてきた結果に他なりません。多くの都民・国民は、議論ばかりで解決への道筋が見えない現状に、不安を覚えているのではないでしょうか。
将来に希望を持ち、安心して暮らせるようにするためには、世界が直面する大きな変化の行く末を見定め、社会のかたちを抜本的に変えていくことが必要でございます。
「『未来の東京』戦略 version up 2024」、そして「シン・トセイ4」におきましては、既存の仕組みや制度に一石を投じる大胆な政策が散りばめられています。もはや一刻の猶予もありません。国の方策を待つことなく、いま為すべきことをスピード感を持って実行してまいります。
こうした想いで編成した今回の予算ですが、「変化する社会情勢の中、東京・日本の輝かしい未来を切り拓くため、産業や経済、社会の構造転換に挑み、一人ひとりが輝く明るい『未来の東京』を実現する予算」と位置付けをいたしております。
その額、8兆4530億円。「『人』が輝く」、「国際競争力の強化」、「安全・安心」という3つの観点で、都市力を磨き抜く大胆な政策を数多く盛り込んでおります。一方で、ワイズスペンディングの観点から、無駄をなくす取組を徹底いたしました。その結果、事業評価による財源確保額、これは、過去最高となる今回の1266億円を加えますと、この8年間で約8100億円。メリハリのある予算を練り上げることができました。
また、政策実行を支える執行体制でございますが、「『未来の東京』戦略」の重点分野を中心にマンパワーを充実しております。
極めて不透明な時代においても、胸を張って次の世代にバトンを繋いでいくことが、私たちの使命であります。戦略と予算と執行体制、この3つに加えまして、都政のDXも一気に加速し、全庁一丸となって、誰もが輝く持続可能な都市を創り上げてまいりましょう。
もとより、都民の理解と共感があっての都政であります。正しい情報を分かりやすくタイムリーに発信をし、一人ひとりの都民に伝わってこそ、政策はその効果が最大限に発揮されます。皆さんの腕の見せ所と言えましょう。都民の想いに寄り添い、しっかりと応援していくメッセージを届けていきましょう。そして、都民の皆さんが、「東京は進化し続けているね」「暮らしやすくなったね」と実感できる一年にしていきたいと思います。
さて、世の中の動きは加速する一方であります。高い目標を掲げながら、それを前倒しで実現するくらいで、そのような覚悟で取り組まなければ、東京の明るい未来は拓けません。
今がラストチャンス、そんな想いで、山積する課題に果敢に挑み、そして戦略や予算に込めた希望の種を、都民の皆様と共に大きく花開かせていきたいと思います。そして、世界から「憧れられる東京」を実現してまいりましょう。
以上で、私の話を終わります。よろしくお願いします。

2024年1月26日庁議

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.