トップページ > 都政情報 > 知事について > 知事の部屋 > 知事の動き > 活動の紹介 アーカイブ > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)) > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)4月) > 令和6年度東京都職員入都式
ごあいさつ・ プロフィール |
施政方針 | 記者会見 | 知事の動き | 知事と議論する会 | 海外出張・交際費 |
ここから本文です。
令和6年(2024年)4月10日更新
令和6年(2024年)4月1日(月曜日)、小池知事は、東京芸術劇場(豊島区)で開催された「令和6年度東京都職員入都式」に出席しました。
小池知事は、「入都おめでとうございます。皆さんが一堂に会した形で入都式を開催するのは5年ぶり。意欲あふれるお顔を拝見でき、本当に嬉しく思う。未来を切り拓くのは、いつの時代も『人』。皆さん一人ひとり、次なる時代のゲームメイクを担う存在。これから職務に当たる上で、心にとどめていただきたいことを3点伝える。一つ目に、いつも都民が第一の視点『都民ファーストの視点』で都政改革を実行し続けてまいりましょう。二つ目に、視野を広げて、新しいことにチャレンジする姿勢を持っていきましょう。三つ目、『ライフ・ワーク・バランス』を大切にすること。今は変化の激しい時代。スピード感を持って、どんどん挑戦していく姿勢を持つことによって時代の荒波を乗りこなすことができる。皆さんのクリエイティブな発想こそが未来を輝かせると確信している。今日からよろしくお願いします。」と述べました。
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.