トップページ > 都政情報 > 知事について > 知事の部屋 > 知事の動き > 活動の紹介 アーカイブ > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)) > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)5月) > SusHi Tech Tokyo 2024 レセプション
ごあいさつ・ プロフィール |
施政方針 | 記者会見 | 知事の動き | 知事と議論する会 | 海外出張・交際費 |
ここから本文です。
令和6年(2024年)5月24日更新
令和6年(2024年)5月15日(水曜日)、小池知事は、東京會舘(千代田区)で開催された「SusHi Tech Tokyo 2024 レセプション」に出席しました。このレセプションには、SusHi Tech Tokyo 2024のプログラムである「シティ・リーダーズプログラム」「グローバルスタートアッププログラム」「ショーケースプログラム」の参加者らが出席しました。
小池知事は、「イノベーションで時代を切り拓くスタートアップ、世界共通の課題解決に取り組む都市のリーダー、最先端技術で未来を創る企業の皆様が集まった。こうした機会は世界でも類を見ない。プログラムの枠を超え、様々な方がインタラクティブに議論するのがテーマ。伝統や最先端のカルチャーなど、東京の多彩な魅力も楽しんでください。東京は世界に誇る食の産地。東京にはミシュランの星を獲得したレストランが183軒あり、パリよりも多い。300年前から続く江戸東京野菜や、東京ブランドの様々なお肉がある。ブルワリーは約90あり、日本一。東京でつながるネットワークで、一緒に未来を切り拓きましょう。」と述べました。
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.