トップページ > 都政情報 > 知事について > 知事の部屋 > 知事の動き > 活動の紹介 アーカイブ > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)) > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)5月) > 「東京手仕事」プロジェクト 商品発表会
ごあいさつ・ プロフィール |
施政方針 | 記者会見 | 知事の動き | 知事と議論する会 | 海外出張・交際費 |
ここから本文です。
令和6年(2024年)5月30日更新
令和6年(2024年)5月21日(火曜日)、小池知事は、大手町三井ホール(千代田区)で開催された「『東京手仕事』プロジェクト 商品発表会」に出席しました。
小池知事は、「東京都知事賞はじめ各賞を受賞されました商品開発チームの皆様方、本当におめでとうございます。最先端の産業、そしてテクノロジーが集まるここ東京で、脈々と息づく長い歴史を持つ伝統工芸品。まさに東京が誇る伝統と革新の凝縮ではないかと思う。2023年の訪日外国人の旅行消費額は、コロナ前を上回り初めて5兆円を超え、更なるインバウンドの伸びが期待される。東京の魅力がつまったこれらの商品、今こそ世界に力強く発信して、多くの方々にその素晴らしさに触れていただきたい。都は、皆さんの頑張りに応えるべく、国内外の展示会への出展などのプロモーション活動を強力に後押しする。手仕事による匠の技を磨きあげて、素晴らしい商品を作り続けていただきたい。東京の手仕事、皆でより発展させてまいりましょう。」と述べました。
今回発表した商品(一部を除く)については、5月22日(水曜日)より「日本百貨店にほんばし總本店」、6月3日(月曜日)より都が運営する伝統工芸品のオンラインショップ「小粋屋東京」で順次販売されます。
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.