ごあいさつ・
プロフィール
施政方針 記者会見 知事の動き 知事と議論する会 海外出張・交際費

ここから本文です。

令和6年(2024年)11月7日更新

TIME TO ACT フォーラム2024
~都市から世界へ呼びかける気候アクション~

令和6年(2024年)10月24日(木曜日)、小池知事は、ハイアットリージェンシー東京(新宿区)で開催された「TIME TO ACT フォーラム2024~都市から世界へ呼びかける気候アクション~」に出席しました。
開会に当たり、小池知事は、「経験したことのない豪雨や命を脅かす猛暑。『地球沸騰化』の時代とまで言われる中、脱炭素化の推進は市民の命と生活を守る最前線に立つ都市の責務。都は、世界有数の大都市、また、C40(世界大都市気候先導グループ)副議長都市として、国際舞台で具体的な政策を伝え、実行している。22日にはグリーン水素の社会実装化を加速させる『HENCA Tokyo 2024』を開催した。来月開催されるCOP29は、各国の温室効果ガス排出量の削減目標の更新に向けた重要な場となる。世界の都市が一丸となり、国や多様な非国家アクターと連携し、市民を気候危機から守る行動をとらなければならない。まさに『TIME TO ACT』。議論が実り多いものとなることを期待する。」と挨拶しました。
パネルディスカッションにおいて、小池知事は、「皆様から世界と都市の気候アクションの加速化に向けた先進的な取組をご紹介いただいた。世界各国が目標と取組の両方を強化していくことが必要。自治体、企業など様々な主体の国境を越えた連携の大切さも再確認できた。今こそ行動を加速する時。皆で連携し、総力を挙げて、直面する危機に立ち向かっていきましょう。」と呼びかけました。

写真1

写真2

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.