- 報道発表資料
令和6年度「男性育業促進オンラインセミナー」を開催します!
東京都では、男性の育業が当たり前になる社会を目指して、都内企業の経営者・管理職並びに従業員を対象とした「男性育業促進オンラインセミナー(基礎編・応用編)」を開催いたします。
魅力ある講師の方々の講演のほか、基礎編では企業の先行事例を紹介するパネルディスカッション、応用編では参加者同士で情報交換をしていただけるWEB交流会も実施いたします。参加は無料になりますので、企業及び従業員の皆様のご参加をお待ちしております。
開催概要
開催日
基礎編
- 経営者・管理職向け
令和6年8月27日(火曜日)13時30分~15時40分 - 従業員向け
令和6年8月29日(木曜日)13時30分~15時40分
応用編
- 経営者・管理職向け
令和6年10月30日(水曜日)13時30分~16時20分 - 従業員向け
令和6年10月25日(金曜日)13時30分~16時20分
開催形式
オンライン開催(Zoomを使用)
※後日、専用ポータルサイト「家庭と仕事の両立支援ポータルサイト」内の「男性の育業支援」ページでオンデマンド配信を予定(WEB交流会を除く)
定員
各200名(事前申込制)※WEB交流会は各20名程度(応用編参加者のみ参加可能・先着申込制)
内容
講演(基礎編・応用編)、パネルディスカッション(基礎編のみ)、WEB交流会(応用編のみ)
※セミナー詳細は別紙1「基礎編」(PDF:494KB)、別紙2「応用編」(PDF:416KB)参照
申込方法
専用ポータルサイト「家庭と仕事の両立支援ポータルサイト」内の「男性の育業支援」ページのオンラインセミナー申込フォームからお申込みください。
申込期間
基礎編
令和6年7月16日(火曜日)から各セミナー開催日の前日正午まで
応用編
令和6年9月9日(月曜日)から各セミナー開催日の前日正午まで
※WEB交流会については、セミナー開催日の1週間前の正午までとし、応募者多数の場合は、定員になり次第終了。
セミナーお申込みに関するお問い合わせ
令和6年度「男性育業促進に向けた普及啓発事業」事務局
電話 03-3238-1193
Eメール toroku_danseiikugyoR6(at)ikugyo-tokyo.com
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
セミナーに関する問い合わせ期間:令和6年7月16日(火曜日)~11月29日(金曜日)(土曜日・日曜日・祝日を除く10時00分~17時00分)
「TOKYOパパ育業促進企業」の登録制度について
東京都では、男性の育業取得率が高い都内企業を「TOKYOパパ育業促進企業」として登録し、取得率に応じた登録マークを付与するとともに、特設ホームページ上で企業情報等を公表しています。詳細はこちらをご確認ください。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略1 子供の笑顔のための戦略
戦略3 女性の活躍推進戦略
「家事・育児負担軽減プロジェクト」