市町村長との意見交換
- 更新日
平成30年(2018年)2月14日(水曜日)、小池知事は、市町村長との意見交換に出席しました。
これは、東京全体の発展に欠かせない多摩・島しょ地域の振興をより一層推進するため、知事が市町村長一人ひとりとの意見交換を通じて、市町村ごとの地域振興等の取組や行財政運営上の課題・要望を伺い、今後の多摩・島しょ振興策及び市町村支援に反映するために、16日(金曜日)までの3日間行われるものです。
初日であるこの日は、三鷹市、日野市、東大和市など、8市1町2村長と意見交換を行いました。
知事は、清原慶子 三鷹市長との意見交換の冒頭、「市が積極的・重点的に取り組んだ、一押しの案件をアピールしてほしい。多摩の各市で取り組んでいる、子育て・高齢者対策、交通インフラの整備や防災対策など、それぞれの地域の課題について伺わせていただきます。また、高度な技術力を持つ中小企業や大学、研究機関、さまざまな地域の特産物などについても聞かせていただきたい」と話しました。
記事ID:000-001-20241118-023203