全国知事会国産木材活用プロジェクトチーム要請活動

更新日

令和7年(2025年)8月25日(月曜日)、小池知事は、国産木材の需要拡大に向け、農林水産省及び文部科学省(千代田区)を訪れ、小泉進次郎農林水産大臣及びあべ俊子文部科学大臣に要請を行いました。この要請は、全国知事会の国産木材活用プロジェクトリーダーとして行ったものです。
小泉大臣への要請に当たり、小池知事は、「今夏は非常に暑く、線状降水帯やゲリラ豪雨で各地大変な状況であるが、これは山の保水力も関係している。国産木材は、ちょうど刈り時かつ使い時。国産木材を多く使っていただくことで、山の呼吸をよくしていきたい。」と述べました。
あべ大臣への要請に当たり、小池知事は、「戦後、人工で植えた木が切り時かつ刈り時。木材の建物が各地で見られるが、建築に当たる人材を育成しなければならない。中大規模な建物に関する技術力は特殊なものであり、人材育成が大事ということを(要請に)盛り込んでいる。」と述べました。

写真1

写真2

記事ID:000-001-20250829-043128