東京―ロンドン グリーンファイナンスセミナー2025
- 更新日
令和7年(2025年)9月9日(火曜日)、小池知事は、ホテルグランドアーク半蔵門(千代田区)で開催された「東京-ロンドン グリーンファイナンスセミナー2025」に出席しました。
小池知事は、「気候変動が深刻さを増していることは、夏も暑い日が続いたイギリスの皆様も実感されるところだと思う。だからこそ、省エネや燃料転換などを含め、着実な脱炭素化を支援するトランジションファイナンスを一層推し進め、脱炭素社会の実現につなげていくことが重要。時代の大きな転換点にあたり、地球規模のドラスティックな変化に対応する上で、私たちに求められているのは、困難をしなやかに乗り越え、適応する『レジリエンス』の強化。都も、シティ・オブ・ロンドンと連携を深めながら、持続可能で強靭な社会を金融面から支える『サステナブル・レジリエントファイナンス』のリーディングシティを目指し、取組を更に強化する。本日のセミナーが、金融の力で気候変動やエネルギー危機などの社会的課題への対応を一層進めるための有益な機会となることを期待している。」と述べました。
小池知事は、「気候変動が深刻さを増していることは、夏も暑い日が続いたイギリスの皆様も実感されるところだと思う。だからこそ、省エネや燃料転換などを含め、着実な脱炭素化を支援するトランジションファイナンスを一層推し進め、脱炭素社会の実現につなげていくことが重要。時代の大きな転換点にあたり、地球規模のドラスティックな変化に対応する上で、私たちに求められているのは、困難をしなやかに乗り越え、適応する『レジリエンス』の強化。都も、シティ・オブ・ロンドンと連携を深めながら、持続可能で強靭な社会を金融面から支える『サステナブル・レジリエントファイナンス』のリーディングシティを目指し、取組を更に強化する。本日のセミナーが、金融の力で気候変動やエネルギー危機などの社会的課題への対応を一層進めるための有益な機会となることを期待している。」と述べました。
記事ID:000-001-20250917-043377