国際女性スポーツフォーラム

更新日

令和7年(2025年)9月13日(土曜日)、小池知事は、Japan Sport Olympic Square(新宿区)で開催された、公益財団法人日本オリンピック委員会主催「国際女性スポーツフォーラム」に、国際オリンピック委員会(IOC)のカースティ・コベントリー会長及び公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)の橋本聖子会長と共に出席しました。
小池知事は、「今日、東京2025世界陸上が開幕。多くの都民、国民、スポーツ界の皆様に応援いただき、9日間にわたって様々な感動が生まれることを期待している。カースティ・コベントリー会長と橋本会長は、東京2020大会でのコロナ禍での1年延期というとても稀な、また困難な状況において、大会の成功に最前線で貢献された二人。また、東京2020大会の大切な理念の一つがジェンダー平等。お二人は、IOCとJOC初の女性会長であり、2020大会が目指してきたダイバーシティ&インクルージョンを体現している。都も大会のレガシーをしっかりと引き継ぎ、『女性活躍の輪~Women in Action』を旗印に、女性が自己実現できる社会づくりを推進している。世界陸上の熱気を女性活躍の機運醸成へとつなげるため、皆様と力を合わせていきたい。そして世界陸上により、ますますスポーツで皆が勇気をもらい、また、将来への期待、さらには子供をスポーツの力で育成していく機会になれば大変嬉しい。」と述べました。

写真1

写真2

記事ID:000-001-20250918-043410