公労使による「新しい東京」実現会議

更新日

令和7年(2025年)10月14日(火曜日)、小池知事は、「公労使による『新しい東京』実現会議」に出席しました。小池知事は、「今日のテーマは女性活躍と賃上げ。わが国のジェンダーギャップ指数は148か国中118位。女性の力を生かしていくことは、これからの日本の社会、産業・経済にとっても必要。女性活躍については、家庭との両立、賃金格差など、課題が山積。今般、働く女性が個性や能力を発揮できるよう、新たな条例の基本的な考え方をまとめた。それぞれの立場から忌憚のないご意見をいただきたい。また、物価高が長期化している。安心して生活できる環境を整えるため、賃金を持続的に引き上げる流れを確かなものとする必要がある。一方で企業のデジタル化も進み、生産性向上への取組を進んでいる。価格転嫁や働く方々への付加価値の還元といった流れを確保していくことも課題。好循環の実現のため、皆様と闊達な意見交換をしたい。」と述べました。

写真

記事ID:000-001-20251023-043958