トップページ > 都政情報 > 知事について > 知事の部屋 > 知事の動き > 活動の紹介 アーカイブ > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)) > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)2月) > 表敬訪問(「第11回高校生ビジネスプラン・グランプリ」及び「第6回高校生ビジネスプラン・グランプリ in TOKYO」受賞者)
ごあいさつ・ プロフィール |
施政方針 | 記者会見 | 知事の動き | 知事と議論する会 | 海外出張・交際費 |
ここから本文です。
令和6年(2024年)2月28日更新
令和6年(2024年)2月19日(月曜日)、「第11回高校生ビジネスプラン・グランプリ」でグランプリを受賞した田園調布学園高等部の中村美月氏、審査員特別賞を受賞した東京学芸大学附属国際中等教育学校の小谷理人氏、川口拓真氏、「第6回高校生ビジネスプラン・グランプリ in TOKYO」で東京都知事賞を受賞した頌栄女子学院高等学校の岩田真奈氏が小池知事を表敬訪問しました。
小池知事は、「女性活躍、国際化、民主主義など、とても大切なテーマを扱い、ビジネスプランを考えていただいた。今後は、そのプランが実践され、活用されたという実績を作っていただきたい。今、ソーシャルソリューションは一番大きなテーマであり、これだけ世の中が大きく変化する中、これから社会を背負っていく皆さんのアイデアは、とても貴重であり不可欠。今回の受賞を機に、更に『こうしたらいいのに』ということをうまく社会に伝え、実際に活用してもらう工夫を重ねていただきたい。これからも皆さんの活躍を期待している。おめでとうございます。」と述べました。
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.