ごあいさつ・
プロフィール
施政方針 記者会見 知事の動き 知事と議論する会 海外出張・交際費

ここから本文です。

令和6年(2024年)4月10日更新

令和5年度「『Society 5.0』社会実装モデルのあり方検討会」報告会

令和6年(2024年)3月26日(火曜日)、小池知事は、令和5年度「『Society 5.0』社会実装モデルのあり方検討会」報告会に出席しました。
小池知事は、「デジタルは将来に欠かせないインフラであり、今重要なのは『DX』の『X(トランスフォーメーション)』。突破口として『子供DX』からスタートする。GovTech東京や国、区市町村とも連携し、行政の垣根を越えてシームレスに子育て世代へとサービスを提供するための基盤構築を進めている。そして、『手続サクサクプロジェクト』として、行政手続のワンスオンリーの実現により、都民・事業者の利便性・負担軽減を図っていく。また、この検討会で『東京データプラットフォーム』の提言をいただき、官民のデータ連携基盤として、今年1月から稼働を始めた。官民のデータ利活用を促進し、社会課題の解決に資するサービスが生み出されるよう、これからも後押しする。施策を更に磨き上げるため、闊達な議論をお願いしたい。」と述べました。

写真

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.