トップページ > 都政情報 > 知事について > 知事の部屋 > 知事の動き > 活動の紹介 アーカイブ > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)) > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)4月) > 陸上自衛隊第1師団創立62周年・練馬駐屯地創設73年記念行事
ごあいさつ・ プロフィール |
施政方針 | 記者会見 | 知事の動き | 知事と議論する会 | 海外出張・交際費 |
ここから本文です。
令和6年(2024年)4月12日更新
令和6年(2024年)4月7日(日曜日)、小池知事は、陸上自衛隊練馬駐屯地(練馬区)で開催された「陸上自衛隊第1師団創立62周年・練馬駐屯地創設73周年記念行事」に出席しました。
小池知事は、「『我が国の平和と独立を守る』という崇高な使命の下、即応態勢を維持し、日々訓練や任務に精励される隊員の皆様に、1,400万人の都民を代表して感謝申し上げる。現下の安全保障環境はますます厳しさを増している。加えて、元旦に能登半島で発生した大地震は、自然災害の凄まじさを私たちに知らしめた。自衛隊の皆様は、発災当初から被災地に入り、懸命な救出救助活動に取り組み、生活支援については現在も継続している。いつ何が起こるか分からない。『備えよ、常に』の精神であらゆる事態を想定し、大きく構えることが危機管理の要諦。都も、災害をはじめとする危機に対し、100年先も安全・安心な東京を実現するため、取組を加速させる。共に首都東京の安全を守り、持続可能な発展につなげてまいりましょう。」と述べました。
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.