トップページ > 都政情報 > 知事について > 知事の部屋 > 知事の動き > 活動の紹介 アーカイブ > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)) > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)3月) > 再配達削減等の物流効率化に向けたプロジェクト キックオフイベント
ごあいさつ・ プロフィール |
施政方針 | 記者会見 | 知事の動き | 知事と議論する会 | 海外出張・交際費 |
ここから本文です。
令和6年(2024年)4月10日更新
令和6年(2024年)3月28日(木曜日)、小池知事は、「再配達削減等の物流効率化に向けたプロジェクト」のキックオフイベントに出席しました。このプロジェクトは、今年4月からトラックドライバーへの時間外労働の上限規制が適用されることで輸送力が不足し、物流の停滞が懸念される物流の2024年問題への対応として都が展開するものです。
小池知事は、「物流は、生活や経済、文化活動を支える重要な社会インフラ。その機能を維持し、脱炭素を通じて東京を持続可能な都市とするためにも、物流の効率化は待ったなし。皆が同じ意識で一斉に取組を進めるため、共通のロゴ『東京物流ビズ』を考えた。荷主、消費者、物流事業者、それぞれできることがある。『みんなで守る、物流の未来』、よろしくお願いします。皆で協力しましょう。」と述べました。
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.