- 更新日
お知らせ
交通事故相談(東京都交通事故相談所):生活文化スポーツ局都民安全推進部総合推進課
交通事故の被害者や加害者の損害賠償問題、示談のしかた、保険の手続きなど、交通事故に関連するいろいろな問題について、専門相談員が電話で相談に応じます。対面での相談は事前に電話で予約が必要です。
- 相談日
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く) - 相談時間
午前9時00分から午後5時00分まで - 電話
03-5320-7733
外国人相談:生活文化スポーツ局都民生活部地域活動推進課
(1)東京都外国人相談
東京で暮らしている外国人の方がたのために、入国関係、婚姻・国籍、しごとなど、日常生活におけるいろいろな相談に応じます。相談は電話でお受けしていますが、ご来訪の場合は、事前にご連絡ください。
相談言語 | 相談日(祝日・年末年始を除く) | 相談時間 | 電話 |
---|---|---|---|
英語 | 月曜日から金曜日 | 午前9時半から正午 午後1時00分から午後5時00分 |
03-5320-7744 |
中国語 | 火曜日・金曜日 | 03-5320-7766 | |
韓国語 | 水曜日 | 03-5320-7700 |
(2)外国人法律相談
東京都外国人相談では、法テラス東京(日本司法支援センター東京地方事務所)から弁護士の派遣を受け、英語または中国語通訳による外国人法律相談(無料)を実施しています。
相談日及び時間 | 毎週火曜日(祝日等を除く。)
それぞれ45分以内 |
---|---|
対応言語 | 英語・中国語 ※弁護士との間に、通訳を配置します。 |
相談方法 | 対面相談 |
場所 | 都庁第一本庁舎3階北側 |
予約方法 | 午前9時30分から正午まで、午後1時00分から午後5時00分まで(休日等を除く。) <英語> 電話 03-5320-7744(月曜日から金曜日まで) <中国語> 電話 03-5320-7766(火曜日・金曜日) |
※
都庁で実施する外国人法律相談(無料)は、同一案件につき1回のみ可能です。
震災時相談
都は、大地震発生後速やかに臨時相談窓口を開設します。
その後、地震発生からおよそ1か月後に復興のための被災者総合相談所を開設します。
臨時相談窓口
臨時相談窓口が設置された場合、こちらに掲載します。
被災者総合相談所
- 設置場所
都庁第二本庁舎1階 臨時窓口 - 相談分野・相談内容
※別紙 被災者総合相談所の相談分野・相談内容一覧