都庁の相談・窓口案内/教育・文化
- 更新日
相談
若者総合相談 | 東京都若者総合相談センター「若ナビα」
|
|
---|---|---|
教育に関する情報提供の問い合わせ | 教育庁総務部広報統計課 電話 03-5320-6733 月曜日~金曜日 午前9時00分~午後5時00分まで (閉庁日と年末年始を除く) |
第二庁舎 16階南側 (都庁内線 53-175、6) |
都立高等学校及び中学校の入試・転入学・編入学に関する問い合わせ | 教育庁都立学校教育部高等学校教育課 都立高校入試相談コーナー 電話 03-5320-6755 月曜日~金曜日 午前9時00分~午後5時00分 (祝日・年末年始を除く。) |
第二庁舎 15階北側 (都庁内線 53-244~6) |
教育相談(いじめ、友人関係、学校生活、不登校、子育ての悩みや不安、家族関係、発達障害、自傷行為、家庭内暴力、体罰、ヤングケアラーに起因する問題などの相談) 都立高校への進学・転学・編入学、高校中途退学後のことについての相談 通訳を介した外国人児童・生徒の高校等進路・教育相談 学校と保護者や地域住民との間で生じた学校だけでは解決困難な問題の相談 |
東京都教育相談センター 教育相談一般・東京都いじめ相談ホットライン 24時間対応 電話 0120-53-8288 高校進級・進路・入学相談 電話 03-3360-4175 月曜日~金曜日 午前9時00分~午後9時00分 土曜日・日曜日・祝日 午前9時00分~午後5時00分 外国人児童・生徒相談(英語、中国語、韓国・朝鮮語) 毎週金曜日 午後1時00分~午後5時00分(受付は午後4時00分まで) 学校問題解決サポートセンター 電話 03-3360-4195 月曜日~金曜日 午前9時00分~午後5時00分 (土曜日・日曜日・祝日と年末年始を除く) |
新宿区北新宿 4-6-1 |
インターネット・携帯電話トラブルに関する青少年、保護者等からの相談 | こたエール
|
|
障害のある児童・生徒等の就学・転学相談 | 教育庁指導部特別支援教育指導課 特別支援教育推進室 電話 03-5228-3433 月曜日~金曜日 午前9時00分~午後5時00分まで (閉庁日と年末年始を除く) |
新宿区赤城元町 1-3 |
青少年の相談 | ヤング・テレホン・コーナー(警視庁少年相談室) 電話 03-3580-4970 |
千代田区霞が関 2-1-1 |
社会教育事業に関する問い合わせ | 教育庁地域教育支援部生涯学習課 電話 03-5320-6857 月曜日~金曜日 午前9時00分~午後5時00分まで (閉庁日と年末年始を除く) |
第二庁舎 16階北側 (都庁内線 53-851) |
都立図書館の施設管理、ユース・プラザの管理運営に関する問い合わせ | 教育庁地域教育支援部管理課 電話 03-5320-6852 月曜日~金曜日 午前9時00分~午後5時00分まで (閉庁日と年末年始を除く) |
第二庁舎 16階北側 (都庁内線 53-811) |
東京の文化財に関する問い合わせ | 教育庁地域教育支援部管理課 電話 03-5320-6862 月曜日~金曜日 午前9時00分~午後5時00分まで (閉庁日と年末年始を除く) |
第二庁舎 16階北側
|
芸術文化活動に関するアーティスト等からの相談 | 東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」
|
|
登録
銃砲刀剣類登録 | 教育庁地域教育支援部管理課 電話 03-5320-6862 月曜日~金曜日 午前9時00分~午後5時00分まで (閉庁日と年末年始を除く) |
第二庁舎 16階北側 (都庁内線 53-831,832) |
---|
文献・資料
調査・研究、課題解決を支援する図書・新聞・年鑑・統計・行政資料等 | 東京都立中央図書館 情報サービス課 電話 03-3442-8451(代表) 月曜日~金曜日 午前10時00分~午後9時00分 土曜日・日曜日・祝日 午前10時00分~午後5時30分 ただし、 特別文庫室 午前10時00分~午後5時30分 (休館日と年末年始を除く) |
港区南麻布 5-7-13 |
---|---|---|
雑誌、児童・青少年資料、16ミリフィルム等 | 東京都立多摩図書館 電話 042-359-4020 月曜日~金曜日 午前10時00分~午後9時00分 土曜日・日曜日・祝日 午前10時00分~午後5時30分 (休館日と年末年始を除く) |
国分寺市泉町 2-2-26 |
江戸東京の歴史や文化に関する資料 | 東京都江戸東京博物館 図書室 電話 03-3626-9974(代表) 午前9時30分~午後5時30分まで 休室日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始など ※令和7年度中(予定)まで大規模改修のため、リニューアル準備室内にて事前予約制の図書閲覧サービス(座席と図書の予約が必要)を行っています。なお、開室時間・休室日が上記と異なりますので、ご注意ください。 詳細はこちら https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/purpose/library/(外部サイトへリンク) |
墨田区横網 1-4-1 |
江戸東京の歴史や建築に関する資料 | 江戸東京たてもの園 図書コーナー 電話 042-388-3300(代表) 4月~9月:午前9時30分~午後5時30分まで 10月~3月:午前9時30分~午後4時30分まで 休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始など |
小金井市桜町 3-7-1 (都立小金井公園内) |
写真・映像関係の資料 | 東京都写真美術館 図書室 電話 03-3280-0099(代表) 午前10時00分~午後6時00分まで 休室日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(および臨時休館日)、特別整理期間など |
目黒区三田 1-13-3 (恵比寿ガーデンプレイス内) |
美術関係の資料 | 東京都現代美術館 美術図書室 電話 03-5245-4111(代表) 午前10時00分~午後6時00分まで 休室日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(および臨時休館日)、展示替期間、特別整理期間など |
江東区三好 4-1-1 (都立木場公園内) |
東京都美術館 美術情報室 電話 03-3823-6921(代表) 午前10時00分~午後5時00分まで 休室日:第1、第3月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)、整備休室のほか、美術館に準ずる |
台東区上野公園 8-36 | |
音楽関係の資料 | 東京文化会館 音楽資料室 電話 03-3828-2111(代表) 火曜日~金曜日 午前11時30分~午後6時30分まで(電話受付は午後5時00分まで) 土曜日・日曜日・祝日 午前11時30分~午後5時00分まで 休室日:毎週月曜日および保守日(不定期) |
台東区上野公園 5-45 |
記事ID:000-001-20240911-008820