都庁の相談・窓口案内/許認可
- 更新日
相談窓口
公益法人の認定、宗教法人の認証、NPO法人の認証等 | 生活文化スポーツ局都民生活部管理法人課 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 9時00分から17時45分 |
第一庁舎 19階南側 |
---|---|---|
(公益法人)電話 03-5320-6727 【注】ご相談の際は、事前に電話連絡をお願いいたします。 |
(都庁内線 29-531~9) | |
(宗教法人)電話 03-5388-3168 | (都庁内線 29-541~2) | |
(NPO法人)電話 03-5388-3095 | (都庁内線 67-491~3) | |
私立専修・各種学校の設置及び学校法人の設立認可 | 生活文化スポーツ局私学部私学行政課 電話 03-5388-3192 |
第一庁舎 18階北側 (都庁内線 29-731~4) |
私立幼稚園の設置及び学校法人の設立認可 | 生活文化スポーツ局私学部私学行政課 電話 03-5388-3193 |
第一庁舎 18階北側 (都庁内線 29-735~6) |
私立小・中・高校の設置及び学校法人の設立認可 | 生活文化スポーツ局私学部私学行政課 電話 03-5388-3194 |
第一庁舎 18階北側 (都庁内線 29-741~3) |
社会福祉法人の認可等 | 福祉局指導監査部指導調整課 電話 03-5320-4044 |
第一庁舎 26階南側 (都庁内線 34-531) |
医療法人設立認可 | 保健医療局医療政策部医療安全課 電話 03-5320-4426 |
第一庁舎 28階中央 (都庁内線 33-415~9、434、436~7) |
病院開設・登録衛生検査所の許可 | 保健医療局医療政策部医療安全課 電話 03-5320-4431 |
第一庁舎 28階中央 (都庁内線 33-411~4) |
医薬品製造販売業・製造業の許可 再生医療等製品製造販売業の許可 |
健康安全研究センター広域監視部薬事監視指導課 電話 03-5937-1029 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 9時00分から11時30分(申請受付時間) |
新宿区百人町 3-24-1 本館1階 |
化粧品製造販売業・製造業の許可 医薬部外品製造販売業・製造業の許可 |
健康安全研究センター広域監視部薬事監視指導課 電話 03-5937-1029 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 9時00分から11時30分(申請受付時間) |
新宿区百人町 3-24-1 本館1階 |
医薬品卸売販売業の許可(23区内) 配置販売業の許可 再生医療等製品販売業の許可 |
健康安全研究センター広域監視部薬事監視指導課 電話 03-5937-1027 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 9時00分から17時00分(手数料の発生する申請については16時30分まで) |
新宿区百人町 3-24-1 本館1階 |
地域連携薬局の認定 専門医療機関連携薬局の認定 |
健康安全研究センター広域監視部薬事監視指導課 電話 03-3363-3938 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 9時00分から17時00分(手数料の発生する申請については16時00分まで) |
新宿区百人町 3-24-1 本館1階 |
医療機器製造販売業・製造業・修理業の許可(登録) 体外診断用医薬品製造販売業・製造業の許可(登録) |
健康安全研究センター広域監視部医療機器監視課 9時00分から11時30分(申請受付時間) |
新宿区百人町 3-24-1 本館1階 |
建設業法に基づく許可 | 都市整備局市街地建築部建設業課 9時00分から17時00分 |
第二庁舎 3階南側 (都庁内線 30-661、671) |
屋外広告物の指導相談等 | 都市整備局都市づくり政策部緑地景観課 電話 03-5388-3335 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分 |
第二庁舎 12階中央 (都庁内線 30-298) |
優良住宅認定事務 | 都市整備局市街地建築部調整課 電話 03-5388-3334 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 9時00分から12時00分 13時00分から17時00分 |
第二庁舎 3階南側 (都庁内線 30-621) |
建築確認申請書の審査、指導 | 都市整備局市街地建築部建築指導課 電話 03-5388-3372、03-5388-3373 03-5388-3363、03-5388-3364 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 9時00分から12時00分 13時00分から17時00分 指導担当 構造設備担当(構造) 設備担当(設備) 【注】ご相談の際は、事前に電話連絡をお願いいたします。 |
第二庁舎 3階中央 (都庁内線 30-745~9、30-721、723、725~8) |
開発規制業務 | 環境局自然環境部緑環境課 電話 03-5388-3455 |
第二庁舎 19階中央 (都庁内線 42-645) |
(多摩地域) 環境局多摩環境事務所自然環境課 電話 042-521-4809 |
立川市錦町4-6-3 | |
高圧ガス許可・保安 | 環境局環境改善部環境保安課 | 第二庁舎 20階北側 |
(高圧ガス製造・販売) 電話 03-5388-3543 |
(都庁内線 42-441、442、443) | |
(冷凍) 電話 03-5388-3546 |
(都庁内線 42-444) | |
電気工事業許可 | 環境局環境改善部環境保安課 電話 03-5388-3553 |
第二庁舎 20階北側 (都庁内線 42-481、483) |
火薬類許可 | 環境局環境改善部環境保安課 電話 03-5388-3553 |
第二庁舎 20階北側 (都庁内線 42-482) |
野生鳥獣の捕獲許可 | 環境局自然環境部計画課 電話 03-5388-3505 |
第二庁舎 19階中央 (都庁内線 42-661~3) |
(多摩地域) 環境局多摩環境事務所自然環境課 電話 042-521-2948 |
立川市錦町4-6-3 | |
(島しょ地域) 大島支庁産業課 電話 04992-2-4431 三宅支庁産業課 電話 04994-2-1312 八丈支庁産業課 電話 04996-2-1113 小笠原支庁産業課 電話 04998-2-3230 |
||
鳥獣捕獲等事業の認定 | 環境局自然環境部計画課 電話 03-5388-3505 |
第二庁舎 19階中央 (都庁内線 42-661~3) |
温泉堀削・温泉動力装置の許可等 | 環境局自然環境部水環境課 電話 03-5388-3547 |
第二庁舎 19階中央 |
臨港地区、海岸保全区域及び港湾隣接地域の規制 | 港湾局港湾経営部経営課 電話 03-5320-5551 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 9時00分~12時00分 13時00分~16時45分 ※御来庁での御相談は、事前に御予約をお願いいたします。 |
第二庁舎 8階南側 (都庁内線 43-261~2) |
港湾区域の規制、占用許可 | 港湾局港湾経営部経営課 電話 03-5320-5552 |
第二庁舎 8階南側 (都庁内線 43-271) |
東京港管理事務所港務課 電話 03-5463-0217 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 9時00分~12時00分 13時00分~16時45分 ※御来庁での御相談は、事前に御予約をお願いいたします。 |
港区港南3-9-56 港南庁舎2階 |
|
産業廃棄物処理業許可 | 環境局資源循環推進部産業廃棄物対策課(八王子市を除く) 電話 03-5388-3587 |
第二庁舎 19階北側 (都庁内線 42-861~5) |
一般廃棄物処理施設設置許可 | 環境局資源循環推進部一般廃棄物対策課 電話 03-5388-3582 |
第二庁舎 19階北側 (都庁内線 42-841) |
登録
建築物における衛生的環境の確保に関する法律の事業登録 | 健康安全研究センター広域監視部建築物監視指導課 電話 03-5937-1058 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 9時00分から12時00分 13時00分から17時00分 |
新宿区百人町 3-24-1 本館2階 |
---|---|---|
毒物劇物製造・輪入業の登録 | 健康安全研究センター広域監視部薬事監視指導課 電話 03-5937-1027 |
新宿区百人町 3-24-1 本館1階 |
温泉法に基づく温泉成分分析機関の登録 | 保健医療局健康安全部環境保健衛生課 電話 03-5320-4391 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 9時00分~12時00分 13時00分~17時45分 ※ご相談の際は、事前に電話連絡をお願いいたします。 |
第一庁舎 30階北側 |
記事ID:000-001-20240911-008828